第二報道部オフサイド日記

秋田の話題・お祭り・風景・秋田のラグビーの紹介

寝苦しさ続く

秋田は日中は連日30℃超え。

夜の寝苦しさが続く中、秋の虫の音がうるさくなてきた。

寝苦しさからエアコンをかけけて寝るが、早朝は肌寒くて起きてしまい、エアコンを消す。

窓を開けて寝ると、早朝の3時~6時頃までは、幾分涼しい風が窓から入る。

夜中に何度か目を覚ます。

熟睡はなかなかできない。寝不足で寝つきは良いが、途中で目をさますと、まだ午前0時前だったり、午前1時半、2時半、だったりし、また寝るなどの寝不足が続く。

日中に水分をとるので、夜中にトイレに起きる。

家のわんこは、トイレのあたりが涼しいと見えて、トイレのドアの前に寝ている。

トイレに行くたびに、むっくりと起きてトイレのドアの前からよける。

わんこも日中は暑さで、ハア、ハアと息をしており、エアコンをかけてやっている。

夏が猛暑だからといって、冬は暖冬だわけではなく、しっかりと雪が降る。冬は暖房費、夏は電気代が家計を圧迫。

昨日、循環器内科の2か月に1回の定期診察。

心電図、血圧ともに異常なし。ただし、血糖値がやや上昇。主治医からは水分補給に糖分の多い飲料水の飲みすぎだな!と、言われた。自分ではアイスをよく食べるとは言うわけにはいかなかった。

真夏の4日間の竿燈参加者は、みんな疲労が残っていると語っていた。最近、なんとか竿燈疲れが取れたが、猛暑の夏バテが続く毎日。

実は昨年の夏も猛暑だった。昨年の猛暑は記憶に薄いが、昨年は大雨被害の後に猛暑が続いた記録がある。

昨年、猛暑を報じる新聞

昨年の新聞