第二報道部オフサイド日記

秋田の話題・お祭り・風景・秋田のラグビーの紹介

バッテリー寿命

車のバッテリーの保証期間は3年が多いので3年で使用できなくなると思う場合があるが、寿命は一般的に4~5年と言われる。

車種や使い方によっては3年程度の場合もあるらしい。

昨日、帰宅しようとしたら、エンジンが動こうとしてくれない。

「ぴーん」と、きた。

バッテリーだな!

車の走行中にはバッテリーは働いているが、駐車後などに突然とやって来る。

エンジンがかかりにくくなったり、多少の前兆があるが、気が付かない場合が多い。

車種によって異なるが一般的にバッテリーの寿命は、一般ガソリン車で2~5年、アイドリングストップ車で2~3年、ハイブリット車で4~5年と言われる。

私の車はハイブリット車、15万キロ近くの走行で、大震災の時に買った車だ。バッテリーは日付をみたら今年6月で5年経過だった。半年前の車検でバッテリー能力が落ちていると指摘はされていた。

寿命には勝てない。ロードサービスを呼んで、バッテリーの電圧を計ってもらったら11ボルト。

12.5ボルト以上でないと、エンジンがかからない状態になるケースが多いと言われた。

ロードサービスからバッテリーに電気をつないでもらい、その足でカーショプへ直行し交換、1万1千円。今回で車を買ってから交換は2回目。

運良く、カーショップが営業中の時間帯だったから良かった。

もし、1回エンジンを切って今朝になったら、エンジンが再びかからなかったかもしれない。

バッテリーの寿命も寿命だが、車本体も寿命に近くなってきたかもしれない。

バッテリーが消耗すると、十分な電力供給が行われずヘッドライトが暗くなります。ただし、走行中はバッテリーが充電されることでヘッドライトに明るさが戻るので、停車時の明るさで確認しましょう。なお、LEDライトやHIDライトの場合は、ライトの明るさでバッテリーの寿命を見分けるのは難しくなります。