最近、やたらに偽メールが全国に送られている。
アマゾンを名乗るメールが私にも来た。
また、ラグビー仲間からフェイスフックに確認の内容が入ったりして、後日見てみると無効になっていたりする。内容にはアダルトサイトが何でらかんでらとの文面でフォルダー開かなかった。そのあとに本人から、自分の名前で偽メールが送られているようなので開かないようにとの投稿があった。
文章は見ても、添付のフォルダーを開かないことだ。
それにしても、本物か偽物かの区別が難しい時もある。
職場のパソコンにも、アマゾン、えきねっと、ETCなどからのメールが毎日入る。