先にも投稿したが怪しげな実名でのメール。
本日の秋田さきがけ新聞に掲載された。
必ずエクセルマークやジップマークが添付され、それを開かせようとする。
受信側より送信側のパソコンが攻撃された恐れがある。
送信者の名前もアドレス、受信者の名前もアドレスも同じ。
内容が意味不明。
意味不明のメールが来たら、送信者の知人や加入団体に送信を確認した方が良い。
送信者は団体や個人の名で送られてくる。
このようなジップのフォルダーを開かせようとする。
実際に私宛に送信されてきた多数のメール。相手の名前、アドレスは実在する。
アドレスと名前が送信者、受信者とも盗まれている。
全く心当たりの無い文面で送信されてきた。そして、フォルダーを開かせようとする。