第二報道部オフサイド日記

秋田の話題・お祭り・風景・秋田のラグビーの紹介

秋工ブラスOB会

秋田市は3日連続で朝は雪化粧です。

秋田工業高校吹奏楽部の第22回OB会が3月10日、秋田市大町のビアレストランで開催され、20名ほどが参加しました。いわゆる「ブラバン」のOB会です。


現役部員は今年度、全国マーチング大会で銀賞に。

最近、ブラバンOBも、このブログを見る人が多くなったと聞いて、おどろいております。

OB会では必ず、音楽家らしからぬ「調子はずれ」ではありますが全員で秋工の校歌が歌われます。


校歌斉唱の大前 周氏(左・昭和43年採鉱科卒)と、高屋氏(右・昭和42年工業化学科卒)
今では布団屋さんと電話屋さん。
二人とも白髪が目立ちます。かつてはトランペット奏者とクラリネット奏者で県民会館での演奏会では女子高生を沸かせました。


OB会員の最年長は昭和30年卒ですから現在75〜6歳くらいでしょうか。
年々、若いOBが少しづつ参加してくれるようになってきました。
昨年のOB会は大震災翌日の3月12日に予定されておりましたが中止になり、8月の記念定期演奏会の日に行われました。

かつてのブラバンは、秋工のラグビーの試合のある時はリヤカーに楽器を積んで1年生が運搬係で、何分で到着するか?と、毎回時間を競い合ったものでした。八橋のラグビー場では校歌、ラグビー部歌を演奏して応援したものでした。
その後、レフリーの笛が聞こえないとの事でブラバンの応援はなくなりました。
その関係で、ブラバンOBにはラグビー後援会の役員も多くおります。

今回のOB会は趣向を変え各自、自由な楽器を持参して披露OKという、いかにもブラバンOB会にピッタリの会に企画されました。
60歳を超えても、いまだに楽器を演奏するOBも多くおります。
ブラバンには使用しない楽器持参で、ご自慢の演奏する者まで芸達者なブラバンOB。
ブラバンの演奏者は、以外や以外、カラオケは苦手なんです。みなさん演奏するほうが気が楽と言います。
でも、音楽にはうるさい連中ばかり。



佐藤彰吾OB会長(左・昭和40卒・本業は手品師?)
敬老会や地域のイベントに最近は引っ張りだことか。ギャラは交渉しだい。お問い合わせは第二報道部まで。


嵯峨兼信氏(中央・昭和45年卒)秋工ラグビー後援会活動や同窓会活動も盛んです。子どもさんも秋工ブラバンOB。


当日の料理はステアリブほか豪華に



演奏に酔いしれるオーボエの洋子ちゃん(中央)とサックスの昭和43年電気科卒の飯塚氏(右)

いまだ現役



マラカス(左)は、昭和45年卒の田仲雅美氏、秋田市役所の秋工金砂会の会長でもあります。




参加者は演奏に大喝采。中央の女性は会計担当の昭和51年卒のモモちゃん。


オーボエ ソロで熱演の洋子ちゃん。年齢不詳ながら昭和62年卒。こんな真面目な顔は初めて見ました。



昭和42年卒同士の演奏はサックス 田仲実氏(左)。楽器は数十年前にプロのジョージ川口から譲り受けたとか。田仲雅美氏の兄でもあります。トランペット(右)は、金 輝雄さん(冶金科卒 旧姓 鎌田)、グルーヴィングハードのメンバーでもあります。
高校野球の応援でチャンスの時に秋田商業吹奏楽応援団がよく演奏する軽快な「タイガーラグ」の曲を秋田で最初に野球の応援に取り入れたのが秋工ブラバン。昭和39年の秋工 春夏連続甲子園出場の際に大阪の楽器店から入手し、この年代から盛んに野球の応援で「タイガーラグ」が演奏されました。
http://www.youtube.com/watch?v=MoIRPCcguX4 <タイガーラグの曲>



ハーモニカ演奏も出来るよ! 田仲実氏(昭和42年卒)


小学校の音楽の授業で習ったタテ笛持参で「闘牛士のマンボ」を見事に演奏した堀川氏(昭和46年卒)
現在、秋田市内の設計会社の役員。
いつの間に、こんな芸を覚えたのだろうか?
参加者一同 仰天!

おじさん、おばさんバンドの一夜でした。


尚、「秋工ブラスOB会」専用のブログもあります。
http://d.hatena.ne.jp/akikoband319/