年末・年始の9連休は、昨日終わり、あっという間だった。
元旦から昨日までの秋田市は、近年になく積雪も少なく、時折青空が出る穏やかな天候だった。
仕事初めの今日の秋田市は朝から雨模様で予想再気温は10℃と、この時期としては暖かい。
昨日の午前中は秋田市の消防出初式だった。消防団の父を持つ私にとっては出初式は毎年見に行っている。
1,000人からの消防団の行進の先頭や観閲席にも秋田工業高校卒の国会議員や消防団長がいる。
地域の消防団トップに金足農業高校ラグビー部のOB会長も普段は見られない姿で行進。
穏やかな天候だったとはいえ、寒い中、皆さん大変ご苦労様でした。
前列は倉田 秋田市消防団長、後列右 富樫国会議員 いずれも秋工卒
消防団行進のトップは秋田市消防団 佐々木徹 副団長(秋工ラグビー部OB・秋田市エコー少年ラグビークラブ会長)
昨日の午後からは花園での全国高校ラグビー大会準決勝2試合をテレビ観戦。
どちらの試合も最後まで目を離せない準決勝にふさわしい激戦。
東海大付属大坂仰星高校12番のスタンドオフの吉田は秋田の男鹿東中学校ラグビー部からの進学。好キックやパスで仰星の勝利に貢献。秋田県ラグビー関係者はプレーを注目していた。