第二報道部オフサイド日記

秋田の話題・お祭り・風景・秋田のラグビーの紹介

花園大会まで約1か月

高校ラグビー花園出場の51校が昨日決まった。

最多出場、最多優勝であるが、近年は上位進出が難しい。

大学ラグビーの関東、関西リーグ戦もシーズンで、選手の家族はグランドで応援していると思う。

テレビではスカパーとか伝統の一戦NHKで放送している。

選手紹介で秋田出身の選手の名がでると応援したくなる。

また、スカパーでは高校の地区大会決勝戦の模様も放送している。

今まで、テレビで大阪、東京、福岡、京都、神奈川、奈良などの全国強豪チーームの地区決勝戦を見た。

なかには、秋田の中学出身者が出場しているのも見た。

優秀な中学生が県外強豪校へ引っ張らられているのも現状。

体格、パワー、プレーなどで秋田県内の高校の試合では見られない場面が多々あり、レベルの差を感じる。

花園開幕まで1か月。

秋田工業の上位進出を期待している。