第二報道部オフサイド日記

秋田の話題・お祭り・風景・秋田のラグビーの紹介

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

さあ〜涼しいところへ行こう!

いつまで続く? この暑さ。 え〜い!思い切って真冬の写真で暑さを吹き飛ばそう。 <写真を見て、いくらか気持ちが冷えたかも・・・・>朝、家を出る時に「さあ〜これから涼しい職場で仕事だ!」と思ったのは過去の事。 今は、「さあ〜暑い職場へ向かおう」…

過熱警報!

秋田は朝晩には秋の虫が鳴きだすも、日中の気温は連日32℃前後だ。 全国的には37〜38℃を記録しているところもある。 秋田は、いくらか湿度が下がってきた感じもする。 30℃を超したら猛暑と思っていたら、35℃以上を猛暑日と言うらしい。 でも、言葉…

おかげさまで1周年

残暑お見舞い申し上げます。今日8月29日は、私がこの「第二報道部オフサイド日記」を書き込みして1年目にあたります。 1年前の今日、20時18分に初めてオフサイド日記を書き始めました。 1年前は、こんなに暑くはありませんでした。自分のパソコン…

はじける夏・・・・・3

8月28日、32℃の猛暑の中、秋田市の秋田駅前広場で、私の後輩たちの秋田工業高校吹奏楽部のマーチングコンサートが開かれ、大勢の道行く人たちから大きな拍手がおくられ、NHKのテレビニュースでも紹介された。

今夏の売れ筋

今週末は久しぶりに家でゆっくりすることになった。 今日の午前中にパソコン教室で2時間半ほど復習し、その後は家でエアコンの効いた部屋での昼寝だ。暑い夜の寝不足分の取り戻しだ。 週末に家でゆっくりするのは久しぶりの感じだ。 ポチも自分で掘った砂ベ…

はじける夏・・・・2

夜になると秋の虫が鳴きだすも、日中は相変わらず30℃超。 9月中旬まで猛暑が続く天気予 秋田市内の高校で芸能発表会が行われた。 夏休み中に必死に練習したものだ。 蒸し風呂の様な体育館で全校生徒がクラスごとに合唱・ダンス・寸劇と、歌あり、踊りあり…

いびき

いびきをかいている人は一歩一歩死に近づいているといわれる。 いびきをかく人のうち70%は睡眠中に呼吸停止になっている。 睡眠7時間中に10秒間以上の呼吸停止が30回以上、あるいは1時間にこれらが5回以上起こるものを睡眠時無呼吸症候群という。 …

「損して得とれ」スタンプラリー

夜、窓を半分開けて寝たら、深夜に肌寒さと、虫にさされたかゆさで目がさめた。 鈴虫の声が聞こえる。 熱帯夜からの開放だ。秋が確実にやって来ている。 しかし、今日も最高気温は30℃を超えそうだ。 ・・・・・・・・・・・・・ 「損して得とれ」 ことわざ…

はじける夏

毎日、全国的に猛暑・猛暑だ。今年の秋田も、その例に漏れず、連日30℃を超える。 湿度が高く、寝苦しい日が又続く。 東京の友人に電話したら「秋田は、まだ良いほうでしょう。こちらは蒸し暑くて暑くて、もう大変だ」と嘆いていた。その暑さを吹き飛ばすよ…

満腹ランチ

先日の日曜日,八幡平に行く途中、高速道路の岩手滝沢村のパーキングエリアでランチをとった。 このパーキングには「半田屋」と書かれていた。 名づけて「半田屋ランチ」 550円だった。 パーキングエリアの価格としては安いし、ボリュウム満点。 八幡平の…

天国の秋工部員への言葉

今日は秋田県内高校の始業式。 この始業式を待たずして、去る8月18日、17歳の若さで世を去った秋田工業高校ラグビー部員 竹内智樹君の葬儀が昨日執り行われた。 菩提寺 東傳寺住職の言葉だ。 ※携帯電話サイトでは文字がご覧しにくいかと思います。

藤沢ラグビースクール&秋田市エコー少年ラグビークラブ交流会

8月21日〜23日まで今年40周年の神奈川県藤沢ラグビー蹴球クラブ(藤沢ラグビースクール)の小学生5〜6年生・28名(内女子生徒3名)と、コーチ・父母らが記念行事の一環として昭和52年から交流のある秋田市エコー少年ラグビークラブ(会長 淀川…

八幡平・東北総体ラグビー国体代表決定戦

岩手県八幡平 上寄木ラグビーグランド 8日前に雨の中に行ったところだ。 今月は八幡平へ行くのは2度目だ。秋田市から車で3時間弱。 昨日の日曜日は、東北総合体育大会ラグビー競技 少年男子(高校)の東北代表決定戦が八幡平で行われた。 東北(青森・秋…

あれから1年・・・・・

1年前の8月20日、私の妻の実家の隣から出火し類焼、その後今年1月には火災跡から不審火にて再出火。2度目は私の所は延焼を免れたものの、反対側の家が類焼。 いまだに焼け跡の解体を所有者はしない。 我々は市役所、消防署、法律相談所に何度も足を運…

菅平だより

8月中盤から下旬にかけての菅平は高校チームに変わって大学の合宿が入る。 8月21日の練習試合の結果早稲田大学 76−19 法政大学(前半24−7・後半52−12) 早稲田、法政の秋田のOB関係者が菅平に集結している模様。

医療・介護立県〜世界から秋田へ

雇用創出と医療・介護水準向上のためのフォーラムが開催される。日時 平成22年9月4日(土)午後2時〜4時半 会場 秋田市山王 秋田市文化会館 (入場無料・予約不要) 〜パネラー〜 工藤 進英 昭和大学医学部教授 原 幸子 秋田県議会議員 蒔苗昭三郎 秋…

暑い日の中の悲しみ

秋田市の昨日の最高気温が33.6℃と、沖縄より暑く、大阪と同じ気温であった。 しかし、朝晩は幾分と湿度が低く涼しくなってきた。 ひまわりが満開だ。 そんな中、再びラグビー仲間の悲しい知らせが入った。 10日前に、私の長男の秋田工業時代のラグビー…

秋田工業高校ラグビー 菅平遠征合宿

菅平遠征合宿 試合結果 (秋田工業高校ラグビー部HPより)) 8/11(水) 秋田工業A 68 対 0 大分舞鶴A 秋田工業B 19 対 7 大分舞鶴B 秋田工業C 78 対 0 東洋大牛久 8/12(木) 秋田工業A 5 対 7 春日丘A 秋田工業A 14 対 12 …

高温・多湿との戦い

全国的に猛暑と豪雨。 異常気象が続く。秋田でも30℃以上の気温がこんなに多い年は珍しい。 今春にだされた長期天気予報で「今夏は冷夏」と発表した気象庁の予報官は今、どんな心境だろう? この夏は不況の中、飲料関係とエアコン業界が活気をおびている。 …

呼吸していること

今、NHKの朝ドラ、「ゲゲゲの女房」が60歳代に人気がある。 先日、モデルとなった「ゲゲゲ」こと漫画家の水木しげるさんが民放テレビに出演していた。 水木しげるさんは非常にひょうきんな性格だ。 無論、ゲゲゲの女房と一緒だ。 水木しげるさんへの「幸せ…

街角ウオッチング・・・・土崎

今日の秋田は台風の様な天気だ。 どんよりした空で強風で木々が強く揺れ時折強い雨が降っている。 湿気も多い。今日もまた連続の大雨注意報が出された。 お盆休みを終え、今日から出勤の人には憂うつな月曜日だ。 今日まで休みの人もいる。 お盆を故郷で過ご…

終戦記念日・土崎空襲65年

秋田市の土崎地区が空襲され65年が経った。 1945年8月14日夜から15日未明にかけてアメリカ軍爆撃機132機が1万2047発の爆弾を 秋田市土崎港 日本石油秋田製油所を中心に投下され、犠牲者は254人に上った。 終戦の前日であった。日本石…

雨の岩手路へ

14日の土曜日は雨の中、岩手県八幡平と盛岡市の盛岡工業高校に車を走らせた。 八幡平の上寄木グランドでは東北中学ラグビー交流試合が14日、15日の両日行われてる。 時折雨が強く降りしきる中、中学生ラガー達は熱戦を繰り広げていた。 私の関係する秋…

故郷の味

お盆休みで故郷に帰り、久しぶりに家族団らんして食事をしている家庭もあるでしょう。 町のあちこちには秋田県外ナンバーの車も多い。 昨日の台風一過の好天が一転し、今朝の秋田市は雨模様で、本当に久しぶりにヒンヤリして涼しい。 午前9時で23〜24℃…

開店休業

お盆の13日、出勤だった。 普段、60名程の職員は13日は3〜4名しか出勤していない。 夏季休暇をとっているのだ。 職場には殆ど人影が無い。昨日までは、あんなに賑やかだったのに。 空気も幾分、湿度が下がっている。 13日の秋田市は10日ぶりに3…

お盆

8月13日の金曜日 台風一過のお盆である。前日から見れば湿度が70%と低くなった。 連日、80%程度の湿度であった。今年は社会人になって初のお盆休み無しの夏である。お盆後にも振替休暇は無い。 お盆明けは、仕事が忙しくなってくる。 お盆を休まな…

秋田市へ台風上陸

風4号は8月12日午後5時、秋田市に上陸のニュースが流れた。招かざる夏の客だ。 昼に雷とともに、強い雨が降った。 まともに秋田市上陸した。 今回の台風は風よりも雨被害が各地にもたらしたが、山あいの方が被害が大きい様だ。上陸した秋田市では一部の…

青森紀行 最終編・・・・・弘前

青森紀行の最終編は弘前だ。 弘前と言えば弘前公園の桜が全国的に知られる名所だ。 我々は、まず弘前市内のお寺巡りをした。 津軽島津家の菩提寺>弘前市内は戦災を逃れたので古い建物が多いし、秋田市から見れば商店街もきっちりと並ぶ。 宗派別に多くのお…

青森紀行・・・・・岩木山

岩木山(いわきさん)は津軽国定公園にあり、「津軽富士」とも呼ばれ青森県で一番高い山として親しまれている。 すそ野にはラグビーの夏合宿なども出来るグランドもある。 私は、初めて岩木山に登った。 標高1625m,八合目までは車が通れ、そこからはリフ…

青森紀行・・・・・太宰のふるさと

青森県五所川原市金木町には太宰 治(本名 津島修治)の生家がある。 太宰 治は昭和を代表する小説家である。 私は太宰の生家に寄ってきた。 太宰が生れる2年前の明治40年(1907年)に父,津島源右衛門によって建てられた豪邸だ。 和洋折衷、入母屋づく…